【使い回し英単語】slipっていろいろ使えますよ☆

セーラです。

slipって聞けば

“滑る”と知っていると思います。


このslipですが

実は“滑る”という言葉だけではなく

いろいろと使えるんです。


この“滑る”という

日本語のイメージを膨らますと

分かりやすくなるものと

ちょっとイメージが違うものもあるので

どちらもイメージしながら

探っていきましょう!


その前に、、、

音に気をつけてください!!

日本語のようにスリップというと


母音のiの音が

日本語の「い」の音にしてしまうと

音が違ってしまって

違う単語に聞こえてしまいます。


iの音は喉で音を出す感じになりますよ!

これだけ気をつけて

どんどん使えるようになりましょう☆



音が分かったら、

イメージをしていきましょう!

“滑る”の日本語の意味を考えると

もちろん「滑らかに滑る」という

イメージがありますよね。

例えば、「スケートで滑る」と言いますが

これは、skateという単語に

「氷の上を滑る」という意味が

含まれてしまうので

I skate. だけで

「スケートで滑る」という

意味になってしまいます。

ここは、日本語と英語で

違うところです。


それ以外を見ていきましょう。

「道で滑った」

この「滑る」には使えます。

自ら滑り降りるという感じで使うのであれば

I used the wet road to slip and slide down the street.

こんな感じで使えますね。


また、滑って転んで怪我をしたのであれば

The icy roads after the snowy night 

had everyone slipping on the street, 

causing many to fall and injure themselves.


その他に細い所に「滑り入れる」の

イメージで使うのであれば、

何かの投票する時のカードなどを

入れる所を想像すると

She slipped the voting card into the collection box slot.

こんな感じで使えます。

slipを使うことで細い所に入れる感じだと

イメージしやすくなりますよね☆


また、滑るように時間が過ぎる感じで

Time slipped by.

で使いうときもありますが

通常はTime flies.

と使う時が多いですね。


その他にも日本語と同じ感じで

言ってはいけないことが

「口から滑った」と言いますが

全く同じ感じで

The secret slipped from his lips.

と使いますよ〜

全く同じ感覚なんですね(笑)


また、日本語にはない感覚で

「滑ってミスをする」で使います。

そちらも書いておきますね。

例えば、ケアレスミスや

爪が甘いという意味で使いますよ。

He always slips up while preparing 

for cram school and forgets something.

この状況、私にもよくあるんです(笑)

とっても使えそうでしょ。

もしかすると私だけかしら(笑)


また、名詞としては

女性の着るスリップという

意味ももちろんあります。

また、枕のカバーのことも

薄い布なのでslipということも

あるようですよ。

こちらは誰かが使った時に

分かるようにしておいてくださいね☆


その他に薄い紙切れという感じでも

使えますので、

He prepared a slip of paper to write down 

his friend's phone number.

メモ用紙というよりも雑な感じで

メモをできる紙片として

使うこともできますよ☆


なんとなくイメージはできましたか?

薄いもの自体、

または滑る感じ、

滑って入り込む感じ、

これらはslipで使えますよ☆


たくさん使ってくださいね☆



Sara